今日も無事にただいま

「『いってきます』といった人は『ただいま』と言う義務がある。労働安全コンサルタント角田淳による、安全衛生で使えるアイデアや教育ツールのご紹介

「 ○書評 」 一覧

「戦艦武蔵」や「アポロ13」に見る、酸欠と一酸化炭素中毒の恐怖の方程式

  2016/04/10    ○書評 ,

私の会社は、設備関係の工事をしています。工事は上水道や下水道施設のプラント工事が …

「安全帯で宙吊り~救助までの延命措置」より、安全帯の盲点。

  2016/03/11    ○書評 ,

「安全帯で宙づり 救助までの延命措置 」 菊一 功 著  労働新聞社 2015/ …

「すぐやる!すぐやめる!技術 ― 「先延ばし」と「プチ挫折」を100%撃退するメンタルトレーニング」から学ぶ、安全教育の理想

  2016/02/28    ○書評

「すぐやる!すぐやめる!技術 ― 「先延ばし」と「プチ挫折」を100%撃退するメ …

「「福」に憑かれた男 人生を豊かに変える3つの習慣」から、人はなぜ安全に仕事をするのか?

  2016/02/26    ○書評

「福」に憑かれた男 喜多川 泰 著  総合法令出版 2008/9/24 突然他界 …

書評「鳶 上空数百メートルを駆ける職人のひみつ」

  2016/01/31    ○書評

「鳶 上空数百メートルを駆ける職人のひみつ」 多湖 弘明 著  洋泉社 2014 …